軟部外科Trial! 2022【追加講演】
~実習:医学領域の標準術式から学ぶ軟部外科手術~
ご好評につき、2022年3月追加講演決定(肝胆道トライアル、泌尿器トライアルのみ)東京

● 追加講演 ●
【1.肝胆道トライアル】 2022年3月9日(水)
【2.泌尿器トライアル】 2022年3月10日(木)
|
---|



| Doing Surgery-Changing Lives |   |
「手術を学び、手術で学ぶ」ことは、きっと、あなたの獣医師としての、さらには人生をも大きく変えられる可能性を秘めています。
手術は、患者の回復を決定的にする手段であるとともに、最も有効な疾患探索ツールでもあります。これは、手術スキルは治療スキルであるとともに、最も重要な診断ツールであることを示しています。現状の獣医療における疾患認識は、フェノタイプの追求にとどまり、けっして十分なものではありません。疾患の本質により近づくための診断ツールとしての「手術」を実施できることで、漠然とした、あるいは誤った疾患概念がクリアになっていくと思います。

※フェノタイプ:表現系
疾患の表現系は可変性の特性であり、今日の医学では、フェノタイプからの診断は必ずしも治療に結びつかないとされている。

手術手技習得における「選択と集中」
正当な手術手技は合理的かつ系統的であり、それを学ぶことは、獣医領域で日常的に行なわれている古典的手技を習得するよりもはるかに容易で効果的です。

獣医療で行われている手技の多くは100年ほど前の医療の手技であることも多く、その理論的背景や合理性はほとんど考慮されていないのが現状です。医学領域における消化管手術では、いかにリークを防ぎ、正常な機能を回復させるか、肝胆道領域ではいかに出血やダメージを減らし、機能を温存するかというテーマに沿って、日々、合理的かつ系統的に改善がなされ、進歩を続けています。
医学領域での手術手技は 理論的背景と系統性から導き出されたものであり、古典的な獣医領域の手技よりもはるかに合理的で習得も容易です。明確な理論が確立している医学領域の手技を学ぶことによって、獣医領域の「使えない手技、使うべきではない手技」を学ぶ無駄を回避することができます。

機会はここにあります

この実習は、開業獣医師に必須の基本手技から獣医領域の専門医療レベルを超えた高難易度手技まで、広い範囲を網羅した実習です。また、手術でもっとも重要な事項である、適切な手術デザイン構築と手技の正当性の考え方についても解説していきます。これらの技術や知識の習得に費やすわずかな時間と努力が、先生方の獣医師としての、さらには人生をも大きく変えられる機会になれば幸いです。

実習内容 |   |
今回から、講義部分は事前に、e-ラーニングで聴いていただく形にしました。
e-ラーニング視聴については、開催1週間程前に詳細をメールにてご連絡させていただきます。
食用豚の臓器を使用した実習です。


【1.肝胆道トライアル】追加講演 |   |
胆摘:胆嚢管-胆嚢底定型的胆嚢摘出術
系統的肝葉切除と基本手技
ギロチン法, Forceps Fracture Method, Overwrap Mattress Suture
Finger Techniques, Tunneling, Hanging Maneuver Method etc
ヒトの前方アプローチを応用した肝葉切除
ペンローズドレーンを使用した受動
潜在する血管の発見と処置
胆嚢-十二指腸吻合

【2.泌尿器トライアル】追加講演 |   |
膀胱切開と縫合
腎切開と縫合
尿管切開と縫合
尿管-膀胱吻合
Drop-in,膀胱外新尿管吻合
膀胱Boari Flap

詳細はストアの各セミナーの説明を参照ください。

参加費・開催日程 |   |
| 【1.肝胆道トライアル】 |   |
参加費¥88,000(税込)
東京:2022年3月9日(水) ← 追加講演

| 【2.泌尿器トライアル】 |   |
参加費¥88,000(税込)
東京:2022年3月10日(木) ← 追加講演


時間
各回14:00~5時間前後終了まで(13:45~受付開始)

申し込み先 |   |
HJSストアからセミナーをご購入ください。
販売開始日時はHJSストアの設定を参照ください。新型コロナ感染状況に応じて変更されることもございます。あらかじめご了承ください。
クレジットカード決済のみの対応です。予めご了承ください。
返金は致しかねますので、セミナーの種類、日付をご確認の上、間違いのないようにご注意ください。


定員 |   |
各セミナー:8名(先着申込順)

講師 |   |
中島尚志(手術屋)

会場 |   |
株式会社 ニュービジョンコーポレーション
住所 東京都台東区下谷1-10-3 NVビル5F


持ち物 |   |
HJSストアの各セミナーを参照ください。

主催 |   |
有限会社スピリッツ HJS事務局

協賛 |   |
・株式会社河野製作所
・株式会社歯愛メディカル
・ワールド・ヘルスケア株式会社

協力 |   |
株式会社ニュービジョンコーポレーション

お問い合わせ |   |
HJS事務局
info@h-j-s.jp

注意事項 |   |
- セミナー中の録画、録音は禁止いたします。
- お申し込み後のキャンセルはできかねますが、当日体調上の理由で参加が困難となった場合は、代理の方の参加が可能となります。 (要連絡)
- 申込者と参加者が異なる場合は、備考欄に参加者名(フルネーム)をご記入ください。

領収書 |   |
HJSストアはカード決済のみの対応です。
そのため、二重発行を防止する観点から原則的に領収書の発行は行っておりません。
クレジットカード会社が発行する利用明細が領収書の代わりになりますので、申告などにはそちらをご利用ください。
実習当日、窓口での発行も致しかねますのでご了承ください。
立て替え請求などで必要な場合のみ発行いたします。
必要な場合は購入時の注文番号、メールアドレスの他、領収書の宛名を明記の上、HJS事務局までメールでお送りください。

お申込み |   |


参加ご希望の方は上のボタンを押してください。
販売開始日時はHJSストアの設定を参照ください。
新型コロナ感染状況に応じて変更されることもございます。
HJSストアでは、クレジット決済でご購入できます。
VISA、Master、JCB、American Expressがご利用いただけます。