2016年8月25日(木)

このセミナーは終了しました。
テーマ 第15回【泌尿器の外科 ①腎と尿管、膀胱】
内容

ときに緊急対応を要求される泌尿器手術は、動物病院で必須の基本手技といえます。今回は腎、尿管、膀胱への手技の解説をします。

実習【15.尿管-膀胱吻合】

マイクロに近いレベルで、細い管を膀胱と模した平面にHemi-layer to layer で縫合していきます。難易度が高い手技ですが、尿管よりも多少太い縫合練習用人工血管を使用することで、比較的容易に基本をマスターすることができると思います。習得すれば胆管-腸管吻合などにも応用できる手技です。

6-0の縫合糸を使うので、操作は裸眼でも可能ですが、できれば拡大鏡(ホームセンターなどで売っているもので十分です)をお持ちください。

小型の器具をお持ちの方はご持参ください。お持ちでない場合は一般手術器具の貸し出しとなります。

講師中島 尚志
手術屋
日時2016年8月25日(木)
20時40分受付開始 21時00分~23時00分
会場AAホール本館 エビスビル
住所:大阪府大阪市中央区淡路町3-2-9 エビスビル
大阪市営地下鉄 御堂筋線「淀屋橋駅」 11番出口より徒歩6分
「本町駅」 1番出口より徒歩6分
大阪市営地下鉄 堺筋線「北浜駅」 6番出口より徒歩6分
「堺筋本町駅」 17番出口より徒歩6分
大阪市営地下鉄 中央線「本町駅」 1番出口より徒歩6分
定員36名
先着申し込み順となります。
参加費5,000円(カラーテキスト代、実習材料費を含む)
備考各会場、同じ内容です。
実習をおこないますので、一般手術器具をお持ちの先生はなるべくご持参ください。
お持ちになれない先生は、こちらで貸し出しいたします。
※獣医師以外も参加可能です

お申し込み


このセミナーは終了しました。
HJSをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。